
iPhoneを設定するためにWi-Fiスポットを登録しておこう
- 公開日:2016/05/02
- 更新日:2018/08/04
iPhoneで格安SIMカードを使うにはWi-Fiが必要です。自宅や生活環境にWi-Fiがない方は無料のWi-Fiスポットが使えるようにしておくことが大事です。
この記事は約 分で読めます。(文字)
無料のWi-Fiスポット登録
無料のWi-Fiスポットの登録手順を紹介します。格安SIMではAPNという通信設定をWi-Fiを通じてする必要があります。自宅にWi-Fiがない人は無料のWi-Fiスポットを利用することでAPNの設定をすることが可能になります。無料のWi-Fiスポットを利用するためにはメールアドレスが必要になりますのでGmailを活用します。すでに登録のある人は登録しなくても構いません。
登録をしていない人は格安SIMを申し込む前に登録をしておきましょう。
無料Wi-Fiスポットの利用登録をせずに格安SIMを申し込みしてしまった場合はローソンまたはDoSPOTを利用すると良いでしょう。
iPhoneのWi-Fi登録の基本操作
iPhoneで無料Wi-Fiを登録する場合には一連の操作が必要になります。
まずはWi-Fiの設定方法です。
iPhoneの設定を押します。
次にWi-Fiの項目を押します。
ネットワークを選択の項目に使いたいWi-Fi名が出てきます。Wi-Fi名は電波が届く範囲内に入らないと出てきません。Wi-Fiの電波は20mから30m程度までしか届かないのでお店等に出向いて設定をします。例えばローソンでは「LOWSON_Free_Wi-Fi」という名前が出てきますのでそれを押すと設定ができます。
次にiPhoneでインターネットを使うためにはSafariアプリを使います。
赤枠の中を押してください。
赤枠で囲んだ場所に言葉を入れて、キーボードの「開く」を押すと検索開始します。基本的には「Yahoo」と入力して検索するとインターネットにつながる前に無料Wi-Fi利用登録を促す画面が出ますので登録を行います。登録が完了するとインターネットで検索をしたりAPNを設定したりすることができます。
DoSPOTの無料Wi-Fi
ローソンの無料Wi-Fi
セブンイレブンの無料Wi-Fi
ファミリーマートの無料Wi-Fi
スターバックスの無料Wi-Fi
次に見るべきページ
自宅のWiFiをiPhoneに設定しよう
自宅のWiFiがある人は自宅のwiFiも設定しましょう。
楽天モバイルの乗り換え手続き手順
楽天モバイルの乗り換え手続きを参考に実際の格安SIMカードの手続きを紹介します。