
キャリアメールで登録している各種ウェブサービスの登録メールを変更しよう
- 公開日:2016/05/01
- 更新日:2018/08/04
キャリアメールで登録したWebサービスをGmailに変更しましょう。GmailにするとますますiPhoneが便利になります。
この記事は約 分で読めます。(文字)
キャリアメールで登録してあるサービスをGmailに変更しよう
いろんなサービスにキャリアメールで登録したまま格安SIMに乗り換えては大変です。最悪アカウントが使えなくなってしまいます。格安SIMカードに乗り換える前に今まで登録したサービスをGmailに変更しましょう。
AppleIDをGmailに変更しよう
AppleIDのメールをGmailに変更しましょう。
iPhoneの設定の中のiCloudでサインアウトをします。iOSが最新版でない場合はFaceTime、iMessage等もサインアウトしてください。
次に以下のURLにアクセスします。
https://appleid.apple.com/jp/ja/
まずは、もともとのAppleIDでログインします。
次にアカウントを選択します。
メールアドレスを編集を選択します。
Gmailのメールアドレスを入力してください。その後に次へを押してください。するとGmailにメールが届きます。
届いたメールに添付されている数字を入力し確認を押してください。
レで
これで完了です。
Amazonなどのショッピングサイトのメールアドレスを変更しよう。
まずはAmazonサイトにログインします。
IDとパスワードを入力しサインインしてください。
アカウントサービス項目に移動してアカウント設定の「名前、Eメール、携帯番号、パスワードの管理」に移動します。
Eメールアドレスを編集して変更内容を保存すれば完了です。
Facebookのアカウントのメールアドレスを変更しよう
safariからFaceBookにログインします。
後でを押します。
後でを押します。
メニューを押します。
アカウント設定に進んでください。
一般に進みます。
メールを押します。
メールアドレスの追加をしましょう。
完了です。
Twitterのアカウントのメールアドレスを変更しよう。
Twitterにログインします。
パーソナルアイコンを押します。
設定を押します。
メールアドレス横の変更するを押してメールアドレスの変更をしてください。
銀行口座やおサイフケータイなどメールアドレスを登録していませんか?
銀行口座をインターネットから見られるようにしている場合も登録の変更が必要です。メールアドレスの変更は金融期間によって違いますので、方法がわからない場合は金融期間に問い合わせて変更が必要です。
おサイフケータイやその他のサービスも合わせて変更をしましょう。
次に見るべきページ
iPhoneのデータをバックアップしよう
格安SIMカードに乗り換える前にiPhoneのデータをバックアップしましょう。