
LINEモバイルの乗り換え(MNP)申し込み手順
- 公開日:2017/09/15
- 更新日:2018/08/04
人気の格安SIM、LINEモバイルの乗り換え(MNP)の手続方法を解説します。初心者にもわかりやすいように実際の画面キャプチャを使いながら順を追って説明していきます。基本的には流れ通りに手順を追って申し込みをすることで誰でも簡単に契約することができると思います。
この記事は約 分で読めます。(文字)
LINEモバイルの乗り換え(MNP)申し込み手順
LINEモバイルの乗り換え(MNP)による申し込み方法の手順を紹介します。申し込みにはMNP予約番号と免許証などの本人確認書類、クレジットカードが必要ですので、準備をしてから申し込みを始めてください。
MNP予約番号取得時の準備物
- MNP予約番号
- 免許証などの本人確認書類
- クレジットカード
- Gamil等のメールアドレス
まずは、ドコモ、au、ソフトバンク側でMNP予約番号を取得してください。ドコモ、au、ソフトバンクでのMNP予約番号の取り方はこちらのページで詳しく紹介しています。
もし、Gamil等のメールアドレスをまだ持っていない方は先に取得しておいてください。Gamilでのメールアドレスの取り方はこちらのページで詳しく紹介しています。
LINEモバイルの申し込み先
LINEモバイルの申し込みはこちらから行ってください。
- 公式サイト:LINEモバイル
LINEモバイルでのMNP申し込み手順
まずはLINEモバイルの「申し込む」から申し込み情報入力ページに移動します。
申し込み前に確認があります。本人確認書類、クレジットカードを用意してください。Gamilが使えるなら、Gmailも用意しましょう。
スクロールして下に移動すると「上記事項に同意の上、申し込む」というボタンがありますので押してください。
申し込みの選択をします。キャンペーン中はキャンペーンコードが使えますので、キャンペーンコードを使って申し込みしてください。キャンペーンが無い時期は通常申し込みを選びます。
ここから申し込みになります。スクロールをして下に移動してください。
MNP予約番号を使って電話番号を継続した契約をするので、他社からの乗り換えを選んでください。
MNPの予約番号を入力してください。また、MNP予約番号の有効期限も入力します。
次にMNPで継続して使う携帯電話番号を入力します。2回入力して間違いが無いように確認をします。
プランの選択をします。「>」ボタンを押すと他のプランを見ることもできます。
次にSIMカード契約を選択します。SIMカードのみを選択してください。もしも、アンドロイドスマホが欲しい場合は端末+SIMカードを選んでください。
次にSIMカードのサイズを選びます。iPhoneを使っている人は「ナノSIM」を選んでください。
次にLINEモバイルにあるオプションを選択します。希望のオプションを選択してください。必要がなければ飛ばして結構です。
次に通信容量を選びます。MNPの場合は自動的に音声通話プランが選ばれます。
申し込みをする人の名前を入力します。
次に性別や生年月日を入力します。生年月日は西暦で入力します。郵便番号、住所も入力してください。
次に電話番号やメールアドレスを入力します。MNPした後はドコモ、au、ソフトバンクのメールアドレスは使えなくなるのでGmailを入力してください。
その下に行くとメールの通知選択があります。キャンペーンやお知らせのメールを受信するかどうかを選びます。受け取らない設定をしても構いません。
また、利用者の設定をします。契約者と利用者が違う場合は「利用者と契約者が違います。」を選んでください。未成年が利用する場合などはこの設定をしましょう。
次に契約内容の確認メールやLINEモバイルの規定同意に全てチェックをつけます。
このページは終わりです。ボタンが緑になれば次へ進みましょう。
ここまで完了したらメールが届きます。登録したGmailを見てください。メールが届いているはずなので、URLを押してください。
- ※ OS標準のブラウザ:iPhoneであれば、Safariでアクセスしてください。
メールのURLをクリックすると本人確認書類の提出ページに移動します。ここでは免許証などの書類の写真をLINEモバイルにアップロードします。
アップロードする本人確認書類を選びます。通常は免許証で大丈夫です。
本人確認書類をアップロードします。
本人確認書類と名前や住所が同じか確認します。
次に支払い方法の選択をします。ここではクレジットカードで申し込みを進めます。
支払いするクレジットカードの名義、番号、有効期限を入力してください。
クレジットカードのセキュリティ番号も入力します。裏面にある番号の下3桁を入力してください。
次にLINEモバイルのIDとパスワードを入力するページになります。
ログインIDとパスワードを作って入力してください。
全て入力できたら登録をして最終確認に進みましょう。
後は最終確認後、申し込みを完了してLINEモバイルのSIMカードが届くのを待つだけです。
LINEモバイルの乗り換え(MNP)申し込み手順 まとめ
LINEモバイルの乗り換え(MNP)申し込みは誰でもできるようになっていますから、間違えることはほとんど無いでしょう。これでSIMカードが届いたらiPhoneにAPN等の設定をするだけです。SIMカードが届いたら以下のページをご覧下さい。