ドコモ、au、ソフトバンクのIDを取得しよう

  • 公開日:2016/08/21
  • 更新日:2018/08/04

ドコモ、au、ソフトバンクのIDやアカウントを取得する方法を紹介します。格安SIMカードに乗り換える場合必要になることもありますからぜひ取得しておきましょう。その他にも、通信量、利用明細の確認、契約の変更手続き、コンテンツの利用などにも使えます。一度取得しておくことをおすすめします。

この記事は約 分で読めます。(文字)

ドコモ、au、ソフトバンクのIDを取得しよう

IDとは?

ドコモIDについて

ドコモのIDはdアカウントと呼ばれています。dアカウントを取得するとiPhone、iPad、パソコン等でドコモのポイントや通信量、利用明細の確認やコンテンツの利用ができます。また、契約の変更手続きにも利用します。

au IDについて

au IDはauの各種サービスを利用するためのIDです。auのコンテンツサービス、利用明細確認、通信量の確認、auポイント確認、お客様サポートの利用などができます。

ソフトバンクのIDについて

ソフトバンクのIDは特に取得する必要はなく携帯電話番号がIDとなっています。My SoftBankにログインすると料金明細、通信量の確認、契約の変更、各種サービスの利用ができます。

IDの取得方法

dアカウント取得方法

ドコモのIDの取得はdアカウント発行ホームページから取得できます。

dアカウントの取得方法は以下から確認できます。

au ID取得方法

au IDの新規取得は以下のページでできます。

au IDの取得方法は以下から確認できます。

My SoftBank アカウント取得方法

My SoftBankのアカウントの設定は以下のページでできます。

My SoftBankアカウントの取得方法は以下から確認できます。

次に見るべきページ

キャリアメールで登録している各種ウェブサービスの登録メールを変更しよう

IDの取得が終わったらキャリアメールで登録してるサービスをGmailなどのフリーメールに変更しましょう。

▲ ページの先頭へ戻る

このページの目次

目次