
iPhoneでEメールもできる格安SIMカード【UQmobile】
- 公開日:2016/11/07
- 更新日:2018/08/04
UQmobileはドコモ、au、ソフトバンクのiPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone SEを使うことができるようになりました。しかもEメール(MMS)、テザリングも使えるのです。こんな格安SIMカードは他にはありません。一番安いプランだと980円で利用できるのです。格安SIMカードの中で一番機能が揃ったグレートな格安SIMカードになりました。
この記事は約 分で読めます。(文字)
iPhone+UQmobile(UQモバイル)でもキャリアEメール、テザリングが可能に!
格安SIMのUQmobileでキャリアEメール、テザリングが正式対応しました!
ぴったりプラン以外でもキャリアEメールができる
UQmobileでは今までぴったりプラン、たっぷりプランという2年縛りでちょっと割高な料金が必要なプランでしかもUQmobileでiPhone 5sを購入した人のみがテザリング、Eメールを使えていました。
これは完全なUQmobileの販売戦略だったのですが、iPhoneを持っている人が特に多い日本ではわざわざ旧型のiPhone 5sを新規に購入してまで他の格安SIMカードより割高なプランを使おうという人は少なかったようです。
そこでUQmobileはKDDIグループ、iPhoneの自主販売キャリアという特徴を生かし、中古で購入したiPhoneやアップルストアで購入したiPhone、ドコモ、au、ソフトバンクで購入したiPhoneでもEメール、テザリングが使えるように対応しました。
現在、Eメール、テザリングはUQmobileのデータ高速プラン、データ高速+音声通話プラン、データ無制限プラン、データ無制限+音声通話プラン、ぴったりプラン、たっぷりプランで使えます。つまりUQmobileの全プランでEメール(MMS)、テザリングが可能なのです。
UQ mobile プラン名 | 通信容量/月 | 月額料金 音声通話機能付きSIM SMS付き | 月額料金 データ通信専SIM SMS付き | 月額料金 データ通信専SIM SMSなし | 通信速度 |
---|---|---|---|---|---|
データ高速プラン | 3GB | 1,680円 | 980円 | 980円 | 下り最大150Mbps |
上り最大25Mbps | |||||
データ無制限 | 無制限 | 2,680円 | 1,980円 | 1,980円 | 下り最大500Kbps |
上り最大500Kbps | |||||
ぴったりプラン | 1GB | 2,980円〜 | - | - | 下り最大150Mbps |
上り最大25Mbps | |||||
たっぷりプラン | 3GB | 3,980円〜 | - | ^ | 下り最大150Mbps |
上り最大25Mbps |
UQmobileのEメール
UQmobileのEメールと聞いて、「格安SIMカードが提供するPC用のメールだろう?」と思う人もいると思いますが、実はUQmobileの提供するEメールはドコモ、au、ソフトバンク、Y!mobileにもちゃんと届くのです。
UQmobileのEメールは「xxxxx@uqmobile.jp」です。ドコモやau、ソフトバンクは迷惑メール対策としてPCメールやGmail、Yahooメール等は自動拒否する設定になっています。もちろん受信設定を変更することでPCメール、Gmail、Yahooメール等のメールも受信できるようになっていますが、受信者に設定を変更してもらうのはなかなかハードルが高いことです。
ドコモやau、ソフトバンクは独自に受信できるメールアドレスを決め受信ドメイングループを作っています。
キャリア | ドメイン |
---|---|
NTT docomo | docomo.ne.jp |
mopera.net | |
au | ezweb.ne.jp |
biz.ezweb.ne.jp | |
augps.ezweb.ne.jp | |
uqmobile.jp | |
ido.ne.jp | |
ソフトバンク | softbank.ne.jp |
vodafone.ne.jp | |
disney.ne.jp | |
i.softbank.jp | |
Y!mobile | emnet.ne.jp |
emobile.ne.jp | |
emobile-s.ne.jp | |
ymobile1.ne.jp | |
ymobile.ne.jp | |
yahoo.ne.jp | |
pdx.ne.jp | |
willcom.com | |
wcm.ne.jp | |
y-mobile.ne.jp |
ここに記載があるメールアドレス以外は自動的に受信拒否をするようになっています。しかし、ここにはUQmobileのEメールアドレスが含まれているため、受信拒否されることなくEメールができるのです。
テザリングも完全対応
UQmobileではテザリングにも正式対応しました。au回線の格安SIMカードのネックはiPhoneでテザリングができないことでした。mineoでもUQmobileでもIIJmioでもテザリングはできないことになっています。しかし、一部のiPhone 5sではテザリングできていました。テザリングができるのはほんの一握りの人でしたからau回線の格安SIMカードはドコモ回線の格安SIMカードに比べ劣るという見方がなされていました。
UQmobileは前述の通り、UQmobile専用iPhone 5sを購入し、ぴったりプラン、たっぷりプランという割高なプランを契約した人だけテザリングができるという仕様でした。
しかし、UQmobileはその殻を打ち破り他社で購入したiPhoneでもテザリングができるように対応したのです。
テザリング、EメールができるiPhoneは?
UQmobileが正式にサポートしEメール、キャリアメールが使えるiPhoneを紹介します。
ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリーのiPhone
UQmobileのEメール(MMS)、テザリングが使えるiPhoneはドコモ、au、ソフトバンク、アップルストアで購入したiPhoneです。どこで購入したのかはもう関係ありません。
iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone SEが対応
ドコモ、au、ソフトバンクで購入したどのiPhoneがUQmobileのEメール、テザリングに対応するのでしようか?
それはiPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone SEです。この3つの機種についてはUQmobileでも動作確認済みとなっていてEメール(MMS)、テザリングも動作可能となっています。
ただしドコモ、au、ソフトバンクで購入したiPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone SEはSIMロック解除が必要です。SIMロック解除していない場合はUQmobileのSIMカードを受け付けてくれません。
iPhone 7、iPhone 7 Plusは未対応
最新のiPhone 7、iPhone 7 PlusでUQmobileのEメール(MMS)、テザリングを使うことはできません。残念ながら、動作確認済みページに記載がありません。
動作確認中なのかというとそうでもないようです。どうやら最新のiPhone 7、iPhone 7 PlusでEメール、テザリングを使いたい人はauで契約して使ってもらうというauとのサービス区分を設けているようです。これが総務省から見てどう判断されるのかは分かりません。
最新のiPhoneはauで、旧型のiPhoneはUQmobileでというKDDI自体の戦略なのでしょう。
iPhone | キャリア | iOS | Eメール(MMS) | テザリング | UQmobile動作確認 | SIMロック解除の必要 |
---|---|---|---|---|---|---|
Phone 3G | ソフトバンク | 6 | × | × | × | × |
iPhone 3GS | ソフトバンク | 6 | × | × | × | |
iPhone 4 | ソフトバンク | 6 | × | × | × | |
iPhone 4s | ソフトバンク | 9 | × | × | × | |
iPhone 5 | ソフトバンク | 10.1.1 | × | × | × | |
iPhone 5s | ソフトバンク | 10.1.1 | × | × | × | |
iPhone 5c | ソフトバンク | 10.1.1 | × | × | × | |
iPhone 6 | ソフトバンク | 10.1.1 | × | × | × | |
iPhone 6 Plus | ソフトバンク | 10.1.1 | × | × | × | × |
iPhone 6s | ソフトバンク | 10.1.1 | ◯ | ◯ | ◯ | あり |
iPhone 6s pLus | ソフトバンク | 10.1.1 | ◯ | ◯ | ◯ | あり |
iPhone SE | ソフトバンク | 10.1.1 | ◯ | ◯ | ◯ | あり |
iPhone 7 | ソフトバンク | 10.1.1 | × | × | × | × |
iPhone 7 Plus | ソフトバンク | 10.1.1 | × | × | × | × |
iPhone 4s | au | 9 | × | × | × | × |
iPhone 5 | au | 10.1.1 | × | × | × | × |
iPhone 5s | au | 10.1.1 | × | × | × | × |
iPhone 5c | au | 10.1.1 | × | × | × | × |
iPhone 6 | au | 10.1.1 | ◯ | ◯ | ◯ | × |
iPhone 6 Plus | au | 10.1.1 | ◯ | ◯ | ◯ | × |
iPhone 6s | au | 10.1.1 | ◯ | ◯ | ◯ | あり |
iPhone 6s Plus | au | 10.1.1 | ◯ | ◯ | ◯ | あり |
iPhone SE | au | 10.1.1 | ◯ | ◯ | ◯ | あり |
iPhone 7 | au | 10.1.1 | × | × | × | × |
iPhone 7 Plus | au | 10.1.1 | × | × | × | × |
iPhone 5s | ドコモ | 10.1.1 | × | × | × | × |
iPhone 5c | ドコモ | 10.1.1 | × | × | × | × |
iPhone 6 | ドコモ | 10.1.1 | × | × | × | × |
iPhone 6 Plus | ドコモ | 10.1.1 | × | × | × | × |
iPhone 6s | ドコモ | 10.1.1 | ◯ | ◯ | ◯ | あり |
iPhone 6s Plus | ドコモ | 10.1.1 | ◯ | ◯ | ◯ | あり |
iPhone SE | ドコモ | 10.1.1 | ◯ | v | ◯ | あり |
iPhone 7 | ドコモ | 10.1.1 | × | × | × | × |
iPhone 7 Plus | ドコモ | 10.1.1 | × | × | × | × |
iPhone 5s | SIMフリーApple Store | 10.1.1 | × | × | × | - |
iPhone 5c | SIMフリーApple Store | 10.1.1 | × | × | × | - |
iPhone 6 | SIMフリーApple Store | 10.1.1 | × | × | × | - |
iPhone 6 Plus | SIMフリーApple Store | 10.1.1 | × | × | × | - |
iPhone 6s | SIMフリーApple Store | 10.1.1 | ◯ | ◯ | ◯ | なし |
iPhone 6s Plus | SIMフリーApple Store | 10.1.1 | ◯ | ◯ | ◯ | なし |
iPhone SE | SIMフリーApple Store | 10.1.1 | ◯ | ◯ | ◯ | なし |
iPhone 7 | SIMフリーApple Store | 10.1.1 | × | × | × | × |
iPhone 7 Plus | SIMフリーApple Store | 10.1.1 | × | × | × | × |
iPhone 5s | UQmobile | 10.1.1 | ◯ | ◯ | ◯ | なし |
APNの設定も不要になった
Eメール、テザリングと並んでもう一つ変更がありました。それはAPNの設定が必要なくなったことです。UQmobileをiPhoneで使う場合は今までAPNの設定が必要でした。これは他社の格安SIMカードでも同じことです。
しかし、これからはauのキャリアアップデートにUQmobileの設定情報も含まれるようになりAPNの設定は必要なくなりました。iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone SEをUQmobileで使う場合はキャリアアップデートをして使いましょう。
まとめ
iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone SEと格安SIMカードUQmobileを組み合わせると電話、SMS、データ通信、Eメール(MMS)、テザリングが使えます。もう完全にドコモ、au、ソフトバンクに縛られる必要は無くなりました。iPhone SEであれば4万〜5万円で手に入ります。
Eメールまで使える格安SIMカードはUQmobileしかありません。Eメールが手放せない多くのiPhoneユーザーはUQmobileを申し込みましょう。
- 公式ページ:UQモバイル